#blog-title{font-size:150%; }

Cardio2012のECGブログ-2019改

=上級医がやっている危ない心電図の見分け方= ECGにまつわる基本的な諸問題:総合診療部研修医と、ECG苦手医師のためのサイトです。

【コラム-101:私嫌いなんです、VT(心室頻拍)が。(その1:ふつうのPVC)】

今回は、

 むだばなしは明朝体の黒で、

 医学的内容はゴチック体の青で、

 強調したいところは赤表示

とします。

 次のPVCを見ると、普通安心します。

 何も症状がなくて、既往歴に特に問題なく、胸部レントゲンもきれいなら、放置ですよね。(心エコーで intact なら、なお安心ですが)

1011pvcweb

クリックすると、ECGが拡大します。

 

 II, III, aVFで、背高のっぽのPVC(=wide-QRSで高電位のR波)がある。そして、肢誘導ではCLBBBパターンである。(右室流出路起源のPVC)

 たぶん右室流出路起源のPVCですね、悪さしないのでほっときましょうね、そうしましょう。

 これを知っておくだけでも、余計な検査をせず、医師の患者さんも平和な時を過ごすことが出来ます。

 でも、時々VT(心室頻拍)を起こすことがあるんです。

 「ここ起源のVTでは、突然死はなかなか起きないので、大丈夫ですよ。」とは患者さんに、なかなか私も云えません。やっぱり、怖いです VT。

 VTにも、わりと良性のVTと、ヤバイVTがあるようです。

 基礎心疾患のないVTを特発性VTと呼び、わりと良性と云われます。但し、VT→Vfとなる事もある。「Vfにならないと、私は云ったことはない!」なんだか、どっかの政治家の言い訳みたいになります。

 さらに、その起源は右室流出路とは限らず、

*右室流出路(RV-OT : Right Ventricular Outflow Tract)

*肺動脈基部

*左室流出路(LV-OT : Left Ventricular Outflow Tract)

*大動脈弁基部・バルサルバ洞

*心外膜部

 などにも、起源があることがわかってきました。

 II, III, aVFで、背高のっぽのPVC(=wide-QRSで高電位のR波)がある。は一緒ですが、その他は微妙に異なってくるようです。

 薬物療法主体の時は、流出路あたりにあるんだね~、で済んでおりました。が、アブカテが勃興すると、どこが起源かを探り、そこを治療(アブレーション)する必要があり、精密な評価がなされるようになったんです。

 12誘導心電図で、どこまで迫れるのか、他のVTを含めてちょっとやってみようと思います。

 でも、ひとつ問題があります。私、VT嫌いなんです・・(-_-;*)。

.

.

2015_9_27_2

.

【(上級医がやっている)危ない心電図の見分け方】 Amazon

.

【(上級医がやっている)危ない心電図の見分け方】 医事新報社

.

医学電子書籍(M2PLUS)の導入方法は、こちら。

.

M2PLUSのwebsiteは、こちら。

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.