#blog-title{font-size:150%; }

Cardio2012のECGブログ-2019改

=上級医がやっている危ない心電図の見分け方= ECGにまつわる基本的な諸問題:総合診療部研修医と、ECG苦手医師のためのサイトです。

ECG-397:answer

 不整脈の問題でした。

 素直に考えましょう。かなり典型的ですが、記録部位によっては、迷ったりします。

 出題と同じ心電図ですが、ちょっとロングバージョンです。

 

 Wenckebach型2度房室ブロックです。つまり(Mobitz1度房室ブロック)です。

 

f:id:heart2019:20210411201742j:plain

クリックすると、心電図が拡大します

 

 

P波が確認出来ますね。

 

110bpmくらいで、P波が反復します。

*AT(心房頻拍)ではありません。

*RRが不整ですけど、P波あるので心房細動でもない。

*P波の形は同じです。MATでもない。

  (MAT:multifocal atrial tachycardia)

 

 

ここで、Mobitz先生とWenckebach先生との師弟関係のお話しです。

ウェンケバッハ先生は、モービッツ先生のお弟子さんです。

Wenckebach型AV blockは、(Mobitz 1型)とも呼ばれています。

日本では、Mobitz1型AV blockと呼ぶことは、ありませんよね。

なんでMobitz2型があってMobitz1型が無いのか・・どうでもいいトリビアでした。

 

 

PP間隔は割と整っています。Wenckebach AV blockでは、このようにAV blockが発生するまでの拍数が揺らぐことがあります。(この図では、5拍目に脱落と、7拍目に脱落しています)

f:id:heart2019:20210411204854j:plain

クリックすると、心電図が拡大します

 

(簡易版の)ラダーグラムで見てみると、脱落した後の1拍目と2拍目のところが、一番PR時間が大きく延長しています。

このような典型例ばかりではありませんが。。

 

f:id:heart2019:20210411204929j:plain

クリックすると、心電図が拡大します

 

典型的なWenchebach AV blockとなる、とは限らない。

→ atypical Wenchebach AV blockと呼びます。

 

お手元の(心電図検定 公式問題集&ガイド)の問題42をご参照下さい。ねっ、似てるでしょう。

 

なお、頻脈のために(Wenckebach AV block)だと云う発想が、なかなか出てこないかもしれません。普通は、副交感神経有意の徐脈の時に発生しますもんね。歩いたりして、ちょっと交感神経を刺激すると消失することが、多いんです。

 

3級じゃなくて、2級レベルの問題だったようです💦

 

 

*****************************

佐々木達哉先生との共著が、2020/1/23に発刊されました。

日本医事新報社からです。重版されました。

循環器版の(思考のレッスン)です。

村川裕二先生から、素敵な(推薦の辞)を頂きました。

まずは、立ち読みして下さい。私が援護射撃した佐々木ワールドが満開です。

 

https://www.amazon.co.jp/レジデントのための循環器教室%E3%80%88症例で学ぶ循環器診療のリアル〉-佐々木-達哉/dp/4784948759/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&keywords=佐々木達哉&qid=1577794530&sr=8-1

 

 

 

f:id:heart2019:20191229192555j:plain


 

 

pastedGraphic.png

.

 

【(上級医がやっている)危ない心電図の見分け方】 Amazon

 

 

【(上級医がやっている)危ない心電図の見分け方】 医事新報社

.

医学電子書籍(M2PLUS)の導入方法は、こちら。

.

M2PLUSのwebsiteは、こちら。