#blog-title{font-size:150%; }

Cardio2012のECGブログ-2019改

=上級医がやっている危ない心電図の見分け方= ECGにまつわる基本的な諸問題:総合診療部研修医と、ECG苦手医師のためのサイトです。

【コラム-120】:ほぼ初めての心電図 をおいしく読む方法

 

 

f:id:heart2019:20210728002115j:plain

南江堂(3740)

 

 

 

村川裕二先生が、ほぼ初心者向けに書かれた心電図の入門本です。

これは、書評ではありません。美味しく読む方法を、私なりにお伝えします!

 

COI:佐々木先生と共著の循環器本に、推薦の辞を頂いております。

 

 

この本は、P,QRS,ST,Tがどんな波形かを学ぶ本ではありません。

親切な波形・実症例が沢山が、出てくるわけでもありません。

基礎の基礎は、もっと(入門の入門書)でちょっと噛っておいて下さい。

 

心電図の本質的なことを、さらりと語って下さいます。

心電図Tipsに埋もれると、イヤになるか、分かんなく(・_・?)なるかの、どっちかです。

 

例えば、こうあります。

 

P波もQRS波もT波も,どこが始まりでどこが終わりかはっきりしないことが多いからです。大ざっぱに測ればよいのです.(p-112)

 

正常に見えるなら,「正常範囲におさまるように測定する」ことが大事です.(p-113)

 

 

一見、乱暴に思えるこの言葉には、深い心電図判読への知恵が詰まっています。つまんないことに拘っても、ベッドサイドの心電図読みには要りませんよ、というメッセージです。(不整脈専門医の世界は、別ですよ!)

 

心電図が何を語りかけているかを、お話しされます。

省いてもいい、覚えなくてもいいことは、さらっと説明した後に、

 

U波という用語を知っているだけで十分.U波の意味にこだわる必要はありません.(p-103)

 

と=びっくりですけど=仰有います。確かに、最初はその辺で学びは次に行った方が混乱しないんです。

 

また、実用的な心電図記録のコツも載ってます。

 

男性ではV1電極とV2電極は乳首より少し上で,V4電極は左乳首よりはっきり下です。(p-48)

 

#心電図検定試験の3級を受ける方に最適だと思っています。

 

*波形の意味をちゃんと知りたい。

*心電図が何を語りかけるのかを理解したい。

*押さえるべき基本が何なのかを、情報の渦に巻き込まれる前に知りたい。

◎(教育する側として)お弟子さんに伝授すべきポイントを、はっきりさせたい。(要らないtipsを渡さない)

 

こんな風に役立つんですね。

しかも、洒脱な文章は読み物としても素敵なんです。(安岡章太郎のエッセイを読んでいるようです。)

 

波形が少ない分、ぎっしりと村川ワールドを文章で楽しめます。

最後に、波形の練習問題があります。

このお値段で、お得だと思います!!

 

 

 

実波形を見ながらの村川先生レクチャーを受けたいならば、

【みるみる心電図】をお勧めします。

村川先生と田宮栄治先生が、初期研修医をレクチャーする形式の本です。分かりやすく、基本的疾患の実波形が小さな本なのに、実物大の大きさの波形で載ってます。

f:id:heart2019:20210728002328p:plain

 

 

 

最後に、

【あなたが心電図を読めない本当に理由】

続・続々との3冊組みです。

 

f:id:heart2019:20210728003030j:plain

 

それなりに心電図を学んだけど、頭打ちになった方々に最適です。

かなり高いレベルで、しかしシンプルに心電図が教えてくれる事を伝授してくれます。知識の切れ端ではなく、考え方としてです。

私は、このシリーズのおかげでブレイクスルーして、心電図を我が物としました。心電図教育(エバンジェリスト)を、twitter/ブログで日々、淡々と行っているのも、村川裕二先生の本と出会えたおかげです。

安くはないので、まずは書店で立ち読みされて下さいね。

 

 

今回は、【ほぼ初めての心電図】を言祝ぐコラムでした。

細かいことには拘らなくてOKです!

 

このキャッチコピーのように、シンプルで優しい本でした。