#blog-title{font-size:150%; }

Cardio2012のECGブログ-2019改

=上級医がやっている危ない心電図の見分け方= ECGにまつわる基本的な諸問題:総合診療部研修医と、ECG苦手医師のためのサイトです。

【コラム-142】そのPVCはどこから? 02 - LVOT-PVC 2023/2/9の講演会 予習編です。

 

まず、中外医学社が提示している正誤表を見て、誤りがあれば、訂正して下さい。

そうしないと、理解に苦しむ場面が出てきます。

なお、この正誤表は素早く作成されました。SNSからの指摘にすぐ反応しているところが、Good Jobだったと思います👍👍

 

http://www.chugaiigaku.jp/upfile/errata/errata4000.pdf

 

流出路起源:左室流出路起源の心室不整脈

p-25~33

 

左室流出路はどこなの?

https://sindenzu.com/left-ventricular-outflow-tract/

 

心電図.comより引用致しました。

 

 

左室流出路をイメージするための図です。

右室流出路の心筋とRCC弁輪,LCC弁輪は接しています。

 

 

 

大動脈弁を、ホールケーキを3つに分けた形だとお思いの方、それは違うんです。3つの弁尖は、カンガルーのポケットのような形態なんです。

 

 

 

なぜ、大動脈基部からアブレーションが出来るのか🙄

次の図より、左室心筋とRCC弁輪,LCC弁輪は接していることを理解して下さいね。

 

 

p-30:右冠尖→左冠尖が、前→後の位置関係にある。

 

の補足図です。

 

 

大動脈弁輪は、筋肉組織に接続するmuscular portionと繊維組織に接続するfibrous portionに分けられる.

=テキスト臨床心臓構造学 p-38より=

muscular portionを持つのは、LCC弁輪とRCC弁輪です。

一部、徳田道史先生にご指導頂きました。感謝です。