#blog-title{font-size:150%; }

Cardio2012のECGブログ-2019改

=上級医がやっている危ない心電図の見分け方= ECGにまつわる基本的な諸問題:総合診療部研修医と、ECG苦手医師のためのサイトです。

ECG-261:answer

   100才代女性です。

.

 この症例は、本来ならば一時ペーシング→永久ペースメーカーとなる症例です。 しんどい治療は、もう望んでおりません。超高齢・重度認知症があり、緩和医療のみとなりました。

.

  完全房室ブロック・徐脈の自然経過の観察です。
 うっ血による呼吸苦に対しては、利尿剤を適宜使用して、対応しました。一番良い治療が、AV-pacing施行なのは、論を待たないんですけどね。
 ER心電図の解説図です。

Ecg2615ercavbweb

クリックすると、ECGが拡大します。
.
.
 グレーのラインは、RR間隔が整っている事を、示しています。
   ピンクは、PP間隔が整っている事を、示しています。
 房室伝導に、なんら規則性がない!ことが分かります。つまり、完全房室ブロックなんです。これは、けっこう長めの記録を行わないと、理解できないんです。自信を持って診断出来るだけの長めの12誘導心電図記録を、技師さんお願いしましょう。
.
 第7病日は、VT(TdP)まで、出現しました。

Ecg2616tdpqt7thdayweb

クリックすると、ECGが拡大します。
.
.
 徐脈は、VTを誘発します。典型的なTdPです。
 (TdP : torsades de pointes)  
 ペーシングで心拍数を増やすと、たいてい抑止できます。 なお、この状況での低カリウム血症は、ありませんでした。

Ecg2617qt7thdayweb

クリックすると、ECGが拡大します。
.
.
 明らかなQT延長を、示しています。   QT延長は、見ただけで分かるケースが、危ないんです。いちいち測定しなくてもわかるQT延長です。   また、2:1  Mobitz II 型のAVブロックとなっているようです。CAVBよりは、改善?したのでしょうか。は、P波を示します。
.
11病日の心電図です。

Ecg2618avweb

クリックすると、ECGが拡大します。
.
.



 房室伝導が、回復しています。
 洞調律で、60bpmとなりました。VTは、消失しています。QT延長も、改善傾向です。
 この間、心筋トロポニン値の上昇はありませんでした。
.
 完全房室ブロックで、徐脈・心不全を呈した場合、AV sequential pacing を行うのが基本です。
  今回は、CAVBの自然経過を観察することになりました。私も、自然に治ってしまうとは、予想外でした。再度、CAVBになるリスクは、もちろんあります。
  貴重な経験を、今回シェアさせて頂きました。
.
.