#blog-title{font-size:150%; }

Cardio2012のECGブログ-2019改

=上級医がやっている危ない心電図の見分け方= ECGにまつわる基本的な諸問題:総合診療部研修医と、ECG苦手医師のためのサイトです。

コラム-085:移行帯を気にしない。お師匠様の講演会でした。

  お師匠様の講演会を、12/15に開催しました。

その会で、いろんなお話しをお聞きしました。その中のひとつを、私なりに拡大して、ご紹介します。(よって、私の私見がだいぶ入ってますので、文責は私です)

.

.

移行帯(の場所)は、あんまり気にしない。

.

.

 移行帯(transient zone)とは、胸部誘導で R=S波高となる部分です。たいていは、V3-V4の当たりにあります。

.

085web

クリックすると、ECGが拡大します。.

.

 胸部誘導電極が、右室側にあるとR<Sとなり、左室側に移動するとR>Sとなる。移行帯は、心室中隔の上にある。と云うわかりやすい説明を、私は長いこと信じていました。

.

.

 ですが、CT・MRIで気付くのですが、心臓の形・回転は、かなりの個体差があります。意味を持たないことも多いので、移行帯はあんまり気にしない。

.

.

.

 意味がある例を、以前ブログに提示しておりました。

.

.

**後壁梗塞で移行帯が、反時計方向に回転する:ECG-042**

.

08512web

クリックすると、ECGが拡大します。

.

085v123web

クリックすると、ECGが拡大します。

.

.

 後壁の梗塞でQ波が生じると、ミラーイメージとして胸部誘導のV1-3のR波が高くなることがあります。この症例での尖ったT波(V1-3)は、後壁のT冠性波です。

 結果として、移行帯が反時計方向に移動しています。

 経時的に見ると、なるほどそうですね、と理解出来ます。

.

.

.

**PTEで移行帯が、時計方向に回転する:ECG-131** 

.

085tpeweb

クリックすると、ECGが拡大します。
.

.

085ptectweb

クリックすると、ECGが拡大します。
.
.

 右心系が拡大する後天性の病態では、心室中隔が時計方向への回転→移行帯の回転でV5,6となる。

.

.

 この様に、発症前後で比べると、なるほどと理解出来る、症例が確かにあります。

.

.

 しかし、これを一般原則とすると、話が合わない症例が多数出てきます。いつ見ても移行帯は同じで、何も困っていなければ、そっとしておいてあげましょう。

.

.

【 移行帯の偏位は、あんまり気にしない 】

【 気になる時は、胸部レントゲン・心エコー・CT胸部と相談する 】

.

.

 病歴と理学的所見と、なにより医学的常識を働かせれば、不必要に検査を増やさなくてもいいんです。

.

.

.

.

.

.