#blog-title{font-size:150%; }

Cardio2012のECGブログ-2019改

=上級医がやっている危ない心電図の見分け方= ECGにまつわる基本的な諸問題:総合診療部研修医と、ECG苦手医師のためのサイトです。

【コラム-102-Life in The FASTLANEより VT versus SVT 意訳です:No.2】

20194web

 

https://heart2019ecg.hatenablog.com

 

No.2です。今回は、VTのBrugada診断基準です。

 

 

 

 

 

1021lifeinthefastlanewevtw

 

 

 

 このサイトは、心電図の教育を目的としており、その目的で自由なアクセス・利用が許可されております。感謝です。

 

I appreciate LIFE IN THE FASTLANE.

 

Thank you  Dr Ed Burns.

 

 

 

https://litfl.com/ecg-library/

  

ECG Library Function

 LITFL ECG library is a free educational resource covering over 100 ECG topics relevant to Emergency Medicine and Critical Care. All our ECGs are free to reproduce for educational purposes

 

英語へっちゃらの方は、下記のwebsiteに直接アクセスされて下さい。原文があります。 

https://litfl.com/vt-versus-svt-ecg-library/

 

 

 

*****  re-START !!  ************

  

Brugada Criteriaによる高度な診断

 

*難しいケースでは、BrugadaアルゴリズムによるVT変行伝導を伴ったSVTの鑑別診断を行います。

*上から下へと、ステップを移動して行きます。

  

20190224_165624

 

 

 

Step-1. Absence of an RS complex in all precordial leads

    (全ての胸部誘導で,RS波形が存在しない)

 

  基本的に、全ての胸部誘導で陽性・陰性の同じ波形となる。

    →positive or negative concordance

 

    ◎全ての胸部誘導で単型性のR or S 波形 → VTと確定する。

    ◎RS波形がV1-6内で存在したら、step2へ。

 

 

Positive concordanceの例 (胸部誘導で R wave only)

10212ecgstrippositiveqrsoncordanc_2

(ECG-G) from Life in The FASTLANE

 

 

 

 

 

Negative concordanceの例 (胸部誘導で  S wave only)  

10213ecgstripnegativeconcordance 

(ECG-H) from Life in The FASTLANE

 

 

 

 

 

胸部誘導で、RS波形が認められたら、step-2へ。 

10214rscomplexes  

(ECG-I) from Life in The FASTLANE

 

 

 

 

 

Step-2. RS interval > 100ms in one precordial lead

    (胸部誘導のV1-6のどれかで、R波の始まりからS波のnadir

       までの時間が>100ms。下図参照)

  

10215rsinterval

 

(ECG-J) from Life in The FASTLANE

 

 

 

(R-to-S nadir > 100ms.は、どの胸部誘導でもよい。)

 

(SVTでは、R-to-S nadir は、長くならない。)

  

(R-to-S nadir を測定出来ないことは、よくある話。)

 

 

*if the RS interval is >100ms → VTと確定。

*if the RS interval is <100ms →   step-3へ。

 

 

 

 

 

Step-3.   AV dissociation  (房室解離)

 

The ECG is scrutinised for hidden P waves.

(scrutinise:じろじろ見る、だそうです)

 

QRSとrateの異なるP波を確認出来れば、房室解離は確定=VTですが、P波はQRS隠れて、なかなか見つけにくい。。 

 

10216avdissociation

  

(ECG-K) from Life in The FASTLANE

QRSと異なるrateでP波が確認出来る → VTと確定する。

 

房室解離が確認できない → step-4へ。

 

(血行動態が安定していたら、12誘導心電図は1mくらい記録して下さい。房室解離の判定は、けっこう難しいし、自信が持てない。。)

 

(VT rateが、ゆっくりでないと、P波見つからないし。)

 

 

 

 

Step-4.   Morphological Criteria for VT

 (いかにもVTらしい波形の存在)

 

V1,2 or V6 で、VTらしい波形の存在です。

V1での判定には、二つの場合があります。

 

V1で、R波優位の場合 → RBBB様形態へ (RBBB-like morphology)

  

10217rbbblikemorphology

 

 

(ECG-L) from Life in The FASTLANE

 

V1で、S波優位の場合 → LBBB様形態へ (LBBB-like morphology)

 

  

10218lbbblikemorphology

 

(ECG-M) from Life in The FASTLANE

 

 

 

 

 

 

Broad complex tachycardia with RBBB morphology

(RBBB様のwide-QRS頻拍で)

 

V1,2 で陽性R波で次の三つのパターンはVTを示唆します。

 

*Smooth monophonic R wave  (V1,2) → VT

    (rsR`波形とならない場合、VTの可能性あり)

  

10219ecgvtv1rwaversintervalrbbbmorp

 

 

(ECG-N) from Life in The FASTLANE

 

 

 

 

*Taller left rabbit ear  V1/V2 → VT 

 (なぜだか、VTに特異的です。)

 

10220ecgvttallerleftrabbitear

  

(ECG-O) from Life in The FASTLANE

 

 

 

V1rabbitearvttw

 

 

 

 

 

*(RBBB様で) V1/V2qR波形の存在 → VT

 

 

10221ecgvtv1qrwaversintervalrbbbmor

 

(ECG-P) from Life in The FASTLANE

 

 

 

 

RSR`パターンは、RBBBのSVTを示唆します。

  

10222ecgtypicalrsrpatternofrbbb 

(ECG-Q) from Life in The FASTLANE

 

 

(これと同じ波形で頻脈化したら、SVTを疑いますね。)

 

 

 

 

 

to be continued.