#blog-title{font-size:150%; }

Cardio2012のECGブログ-2019改

=上級医がやっている危ない心電図の見分け方= ECGにまつわる基本的な諸問題:総合診療部研修医と、ECG苦手医師のためのサイトです。

ECG-363:answer その2  問題の解答編= 心電図検定試験:傾向と対策 Q.011 =

問題の解説が、まだ十分されてませんでした。慌ててやります。

 

次の選択枝より、正解を選んで下さい。

 

1.)  右脚ブロック

2.)  頻脈型心房細動

3.)  北西軸

4.)  心室頻拍

5.)  上室性頻拍 

f:id:heart2019:20200216213126j:plain

クリックすると、心電図が拡大します

 

 

 

 1.)  右脚ブロック じゃない。

 VTで云うRBBB型(パターン)とは、胸部誘導でのCRBBB様の波形と云う意味です。

確かに、V1-3はRBBBみたいですね。でも、V6でr<<<Sの波形はVTを強く示唆します。(注:何事も例外あり)

 

f:id:heart2019:20200221155056j:plain

クリックすると、心電図が拡大します

CRBBBのV6-S波は、基本的には浅くて幅広くです。

f:id:heart2019:20200221155233j:plain

クリックすると、心電図が拡大します




 

2.)  頻脈型心房細動 じゃない。

頻脈型の心房細動(rapid-Afib.)で脚ブロック合併例は、時々VT/PSVTとの鑑別に困ります。長めに記録しないと、RR不整がわからない。これは頻脈ですけど、RR間隔は整です。実は心房細動でしたは、検定問題として成立しない。CRBBBじゃ無いし。 

f:id:heart2019:20200221155447j:plain

クリックすると、心電図が拡大します

 

 

 

 

3.)  北西軸 じゃない。

北西軸であるためには、I誘導とaVFでr<<Sである必要があります。そして、wide QRS tachycardiaが北西軸ならば、ほぼVTに決定です。

f:id:heart2019:20200221155532j:plain

クリックすると、心電図が拡大します

 

 

 

4.)  心室頻拍 でした。解説は済んでますよ。

heart2019ecg.hatenablog.com

 

 

 

5.)  上室性頻拍 じゃない。

上室性頻拍(SVT,PSVT)の場合は、洞調律になった場合も頻脈時と同じQRS波形をしています。洞調律時の心電図と比較するのがベストですが、検定試験でそんな優しいことしてくれない。見慣れたCRBBB/CLBBBの波形なのか、考えましょう。

なお、心室内変行伝導を呈したwide QRS tachycardiaだと一枚の12誘導心電図で判断は困難でしょう。EPSでの裏付けが必要なので、検定試験には出ないだろう、たぶん。。

f:id:heart2019:20200221155717j:plain

クリックすると、心電図が拡大します

 

 

なお、逆行性のP波はVTでも発生するので、確実な鑑別になりにくい。 

 

次回はやっと、覚えて損はないVTに特徴的な波形解説です。

 

 

 

******************************** 

佐々木達哉先生との共著が、2019/1/23に発刊されました。

医事新報社からです。

循環器版の(思考のレッスン)です。

村川裕二先生から、素敵な(推薦の辞)を頂きました。

まずは、立ち読みして下さい。私が援護射撃した佐々木ワールドが満開です。

 

https://www.amazon.co.jp/レジデントのための循環器教室%E3%80%88症例で学ぶ循環器診療のリアル〉-佐々木-達哉/dp/4784948759/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&keywords=佐々木達哉&qid=1577794530&sr=8-1

 

 

f:id:heart2019:20191229192555j:plain


 

 

pastedGraphic.png

.

 

【(上級医がやっている)危ない心電図の見分け方】 Amazon

 

 

【(上級医がやっている)危ない心電図の見分け方】 医事新報社

.

医学電子書籍(M2PLUS)の導入方法は、こちら。

.

M2PLUSのwebsiteは、こちら。