#blog-title{font-size:150%; }

Cardio2012のECGブログ-2019改

=上級医がやっている危ない心電図の見分け方= ECGにまつわる基本的な諸問題:総合診療部研修医と、ECG苦手医師のためのサイトです。

【コラム-134】:心電図検定試験-2A合格から1B合格までシリーズ 002:Wenckebach AV block(その1)-2級での解釈】

 

2023/1/14までに、一人じゃ勉強できないよ~!! 

新シリーズです。

2級合格を目標として、いろんな波形を学び直し、その後に1級受験へ誘うコラムです。

 

それでは、Wenckebach AV blockを理解しましょう。

 

II誘導のカスケードです。(twitterに載せた問題ですね)

f:id:heart2019:20220215223415j:plain

クリックすると、心電図が拡大します

 

 

 

時々、RR間隔が延びてますね。

その延び方もバラバラです。ここが引っかかりますね。

では、解析してみましょう。

f:id:heart2019:20220215223451j:plain

クリックすると、心電図が拡大します

 

 

 

P波の数でQRSの脱落を見てみました。

 

*P波6回に一度QRS脱落

*P波4回に一度QRS脱落

*P波8回に一度QRS脱落

*P波7回に一度QRS脱落

 

◎グループ化できます。

◎連続2回のQRS脱落はありません。

 

 

拡大して見ましょう。

f:id:heart2019:20220215223529j:plain

クリックすると、心電図が拡大します

 

 

 

 

 

 

 

QRS脱落する前のPR時間(5)と、脱落後に繋がった最初のPR時間(1)を見て、

 

    (5) > (1)

 

ならば、Wenckebach型2度房室ブロックと思って良い!!

(完全房室ブロックでは、RR間隔は狂わないし)

(Mobitz-type2は、PR間隔は全て同じで時々QRS脱落)

 

PR時間が、だんだん伸びて遂にQRS脱落し、その後最初のPR時間に戻る(=短縮する)が、Wenckebach AV blockですね。

 

 

 

基本の再確認です。 

f:id:heart2019:20220215223646j:plain

 

今回は房室ブロックの中で、簡単そうで実は厄介な奴を取り上げました。

 

Mobitz-tgype2 AV blockは、聞いたことありますよね。だったら、type1って何🙄と、思った事ありませんか?

(私はある、35年前に)

 

 

【Mobitz-type1 AV block】=【Wenckebach AV block】

 

なんです。

f:id:heart2019:20220215223709j:plain

 

 

Wenckebach先生は、Mobitz先生のお弟子さんです。

師に敬意を表して、(Mobitz1型)とされています。

でも、日本ではWenckebach型2度房室ブロックでしか語りませんよね。

(なお、人名は #心電図検定試験 でもローマ字綴りです)

 

 

 

 

この心電図を、どう読み取るのか?

f:id:heart2019:20220215223742j:plain

クリックすると、心電図が拡大します

 

 

このように、反復するWenckebach AV blockは理解しやすいです。

f:id:heart2019:20220215223924j:plain

クリックすると、心電図が拡大します

 

反駁して3:1でQRSが抜ける(PR時間が徐々に延びて)は、由緒正しいWenkcbachパターンです。

3,4級がこれだと思います。

でも2Aまたは1B合格のためには、こんな正しいWenckebachパターンだけの理解では、きっと足りません😬

公式問題集&ガイドのQ42が、良い例です💦

 

 

次は1級挑戦のために、Wenckebachパターンの発生機序を、一緒に考えてみましょう。